Gメール
新しくソフトをダウンロードしたり、会員登録する際に、メールにログインするための案内が来るのに、グーグルクロームを二重に開けず、困ることはありませんか?
そんな時には、パソコンの下のタスクバーにGメールのアイコンがあると便利です。
1)Gメールの画面を出す。
最初にGメールの画面を出します。
2)右上のアドレスバーの隣の設定画面を左クリックする。
メールの設定画面ではなく グーグルクロームの設定画面(赤丸の所)です。
そこを左クリックします。
3)「その他」を左クリックします。
4)「ショートカットを作成」を左クリックします。
ショートカットの名前を作ります。
左クリックすると、次の画面がでてきます。
「作成」をクリックすると、さらにタスクバーにアイコンを作るか、作らないか尋ねる画面が出てきます。
「はい」をクリックすると、デスクトップ画面に、アイコンとタスクバーにアイコンができます。
タスクバーにアイコンが必要でなくなったら、アイコンを右クリックし、「タスクバーからピンをはずす」をクリックすれば消えます。
デスクトップのアイコンは、ゴミ箱に入れても、タスクバーのアイコンは消えません。