パソコンやスマホは使えるのに、タブレット初心者が、初歩的につまづくことに、英語の文字入力があります。小文字は打てるのですが、大文字にするにはどうしたら良いのでしょう?知り合いに電話でたずねると、「何言ってんの?スマホの文字の打ち込みと一緒でしょ。なぜわからないの?」という答えが返ってきたりします。タ...
最近、パソコンの画面がすぐ暗くなります。「すぐ」というのは、「操作していない5分後」とかではありません。1分もしないうちに暗くなったりします。それもパソコンを操作している時に起きます。何か解決をと調べると、「パソコンの電源の管理」ばかり出てきます。定められた時間で起きる省エネの「スリープ」モードとは...
このブログには、グーグルアドセンスの広告を付けていませんが、他のブログにはグーグルアドセンスの広告を付けています。最近、グーグルアドセンスの管理画面に、下記のような「警告」が出るようになりました。〝要注意ー収益に重大な影響が出ないよう、ads.txtファイルの問題を修正してください。〟とあります。a...
お店屋さんに「Wi-Fi 使えます。」の表示がよくあります。Wi-Fi(ワイファイ)って何でしょう?Wi-Fi(ワイファイ)が使えると、何か良いことがあるのですか?Wi-Fi(ワイファイ)って何?無線LANとどこが違うの?「それって、無線LAN (ラン)のことでしょう。」おおざっぱな理解の仕方ではそ...
Gメール 新しくソフトをダウンロードしたり、会員登録する際に、メールにログインするための案内が来るのに、グーグルクロームを二重に開けず、困ることはありませんか?そんな時には、パソコンの下のタスクバーにGメールのアイコンがあると便利です。1)Gメールの画面を出す。最初にGメールの画面を出します。2)右...
知人が知らぬ間にパソコン画面に「Supremoを更新しますか?」と表示されるようになり、その都度、「いいえ」を選択してからでないと、パソコンが使えなくて困っているとのことです。Supremoは、パソコンを遠隔操作するソフト「Supremo」というものは、パソコンを外からリモートするためのアプリケーシ...
この頃、プリンターの調子が悪く、黒インクが目づまりしています。ヘッドクリーニングを施すものの、何も改善されません。急ぎの印刷があるので、電気店にプリンターを修理に出す時間の余裕はありません。どこかですぐ印刷したいのです。近くのコンビニで印刷しましょう。【 セブンイレブン編 】セブンイレブンのマルチコ...
すべて、私の体験です。auのスマホを使っていましたが。月々の電話料金が高いと思っていたところ、povoというサービスが登場しました。すぐにオンライン手続きをして、povoに切り替えました。なぜpovoからUQモバイルに?しかし、その後、auショップへ行きましたら、「povoは店頭ではサポートできない...
このホームページは、SIIRUS2というソフトで作成しています。SIIRUS2には、ブログのように記事を指定日時で予約投稿する機能が備わっています。この機能を利用する事で、ホームページを更新する時間がない時に、記事をあらかじめ書いておいて、希望する日時に投稿することができます。それでは、予約投稿の仕...
私が使っているデスクトップパソコンには、カスペルスキーというウイルス駆除ソフトを入れていました。第三者機関による評価が高かったので、このアンチウイルスソフトを選んだのでした。どのようにして、Sirius2のソフトが消えたか。インストールして1年ほど経ちましたが、今までは何も問題はありませんでした。し...